【外国人向け】日本での確定申告ガイド!確定申告書等作成のマニュアル・必要書類・注意点を解説!

日本で働く外国人の方でも確定申告をしなければいけない場合があります。
確定申告とは、1年間の所得(収入)と税金を計算し、税務署に申告する手続き です。
サラリーマン(会社員)の場合は、多くの人が会社の年末調整で税金を精算しますが、一部の人は確定申告が必要です。

また、フリーランスやアルバイト・パート、副業をしている人は、確定申告をしないと損をする可能性もあります。
この記事では、外国人向けに確定申告の基本、必要書類、注意点 などを詳しく解説します!

確定申告とは?外国人も必要?

確定申告とは?

確定申告(かくていしんこく)とは、1月1日〜12月31日までの1年間の所得(収入)と税額を計算し、税務署に申告する手続きです。
日本では、所得税が給与や事業収入などから引かれますが、納めすぎた税金は「還付(払い戻し)」、不足分は追加で納める ことになります。

外国人も確定申告が必要なの?

次のような人は、外国人でも確定申告が必要になる場合があります。

  • フリーランス(個人事業主)として働いている人
  • 副業(アルバイト・投資など)の収入がある人
  • 会社員だけど、年末調整ができなかった人(途中入社・退職など)
  • 海外からの所得がある人(日本で納税義務がある場合)
  • 医療費控除・寄附金控除などを受けたい人(税金の還付を受ける場合)

確定申告の流れ(簡単3ステップ)

① 収入と経費を整理する

1年間の収入と経費をまとめて、課税所得を計算します。

  • フリーランス・副業の場合 : 売上・経費をエクセルやアプリで管理
  • 会社員の場合 :源泉徴収票を準備

② 確定申告書を作成する

  •  国税庁の「確定申告書等作成コーナー」を利用すると便利です。
           こちらのサイトでは、英語版・中国語(簡体字)版・中国語(繁体字)版
           ベトナム語版・ポルトガル語版・ネパール語版があります。
  • スマホで申請したい方は、e-Taxを利用すると便利です。

③ 税務署に提出する(またはe-Taxで送信)

  • オンライン提出(e-Tax): オンライン提出は手間がかからず早く完了できます。また、還付金も早いです。
  • 郵送提出 :郵送で提出する場合は、期限までに税務署へ送ることが必要です。

確定申告が必要な人の具体例

①フリーランス(個人事業主)

日本でフリーランスとして働いている場合、確定申告が必須 です。
年間の収入(売上)が48万円を超えると、税金が発生します。
収入 − 必要経費 = 課税所得 となるので、経費をしっかり記録することが重要です。

②副業をしている会社員

会社員でも、副業で年間20万円以上 の所得がある場合は、確定申告が必要です。
副業の例は以下の通りです。

  • YouTube・ブログ収入
  • Uber Eats などの配達アルバイト
  • 投資(株・FX・仮想通貨) など

③ 途中で会社を辞めた人

1年の途中で退職し、年末調整を受けなかった人 は確定申告をしなければなりません。
特に、海外に帰国する前に日本で退職した人 は、確定申告で税金を払いすぎていないか確認しましょう。

④ 払いすぎた税金を取り戻したい人(還付申告)

日本で医療費が高額だった人 や、ふるさと納税・寄付をした人は、確定申告をすることで税金の一部が戻ってくる可能性があります。

確定申告の方法と必要書類

①確定申告の提出期間

  • 毎年 2月16日~3月15日(土日・祝日の場合は翌平日)
  • 還付申告(税金を返してもらう申告)は1月から受付開始

② 確定申告の方法

  • 税務署に行って提出(※税務署で書類を記入して提出)
  •  郵送で提出(※必要書類を送る)
  • オンライン(e-Tax)で申告(※マイナンバーカードが必要)

③ 必要書類(ケース別)

【外国人向け】確定申告の注意点

① 申告期限を守る

期限を過ぎると、延滞税や無申告加算税 がかかることがあります。
2月16日〜3月15日までに申告を忘れずに行いましょう。

② マイナンバーが必要な場合がある

日本で確定申告をするには、「マイナンバーカード」または「通知カード1」が必要になることがあります。

  1. 通知カード:通知カードは、紙製のカードで、住民にマイナンバーをお知らせするものです。 ↩︎

マイナンバーのお知らせ方法が、令和2年5月25日から「個人番号通知書」に変わりました。

③ 必要書類を保管する

確定申告後も、領収書や請求書は5年間保管 しておきましょう。
税務調査が入ることもあります。

④ 日本を出国する前に申告する

日本で働いた後、帰国する外国人は、出国前に確定申告が必要な場合があります。

確定申告はしっかり準備しよう!

  • 確定申告は、外国人でも必要な場合がある
  • 会社員の副業、フリーランス、退職者、還付を受ける人は要チェック
  • 期限内に申告し、必要書類をしっかり準備が必要

確定申告を正しく行うことで、税金の払いすぎを防ぎ、還付を受けることができます。
分からないことがあれば、税務署や税理士に相談することもおすすめします。

日本で転職を考えている方へ

Stepjobでは、「特定技能ビザ」「技人国ビザ」「派遣・アルバイト」など様々な求人をご紹介できます。
履歴書の添削や面接前のサポートだけではなく、ビザ申請などのサポートも行っておりますので、
お仕事を探している方は、ぜひStepjobにお問い合わせください。

介護・IT・営業職、特定技能のお仕事まで豊富な求人情報を多数掲載中!
あなたにぴったりのお仕事が見つかります。

前の記事へ 次の記事へ

関連記事